top of page
  • Hiroko

海外生活で乗り越える壁 続編



フランス北西部 ノルマンディー地方在住

旅行・留学カウンセラーの小川裕子です。


❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁

追記

フランス国内における暴動についての注意喚起


市民戦争、真っ只中のフランス


都心部に住んでいなくて良かった

と、つくづく感じますが

ノルマンディー地方でも 例外なく暴動が起きてます。


お気をつけくださいませ


以下、2つノルマンディー地方であった暴動のニュースです。



BFM Normandie 2分ほどのニュース映像です


ちなみに・・・

ノルマンディーの田舎は全く暴動とは

無関係の、普段と変わらぬ

穏やかで平和な毎日が続いてます。 こういった暴動は、

今に始まったことでもなく

つい先日の年金改革でも

同じようなことがあったし

年始のイベントでも毎年のように

車は燃やされているし

各県の「治安の悪い地区」では 

大小色々と事件は日常茶飯事 

発生しているので 長年住んでいると「またか」

と言う感覚でもあります。


ノルマンディー地方でも、

今回暴動が起きた地区は

どちらかといえば、

治安が悪いと言われているところ、です。


皆様も、ホテルを選ぶ際

金額だけでなく、こういった

「治安面」を考慮して

ご決断されることをお勧めいたします。

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁



日本と違う価値観や、生活スタイル

真面目で律儀な国民性の日本人だからこそ

海外生活をしているとぶち当たる壁・・・

その上に言葉の壁・・・


我慢やストレスも多々経験しつつも

ようやく「安定した幸せ」にたどり着きました。




今は、こんなに幸せに

こんなに穏やかに

全てが順調にいっていますが

きっと許容範囲が

昔よりも広くなったのと

試練に強くなったのかな。


とはいえ、まだまだ

日々の生活で

かチーンとくることも

たまにあります。


最近の出来事としては

新しく引っ越して来たご近所さん・・・

フリーランス職の方で

ご自宅でお仕事をされているのか

毎日・朝、昼・晩と

ワンちゃんの散歩で

我が家の前を往復。


で、ある時 ふと見たら

我が家の郵便BOXの前に

運という名の💩の落とし物が・・・


10年以上住んで、今までも

ご近所のわんちゃんが

散歩で通っていましたが

ここまで露骨に落としていってくれるのは

今回が始めて!


アスファルトばかりの

都会ならばまだしも

見渡す限りの広大な

大自然の中にいて

わざわざ我が家の郵便BOXの前に

しかも いつも私が

草むしりをしているところで

思わず草と一緒に

つかみそうになって

「おいおい、そこはないだろう」

と、最初は私がスコップで

片付けていたんです。



が、放して散歩させてる人なので

我が家の庭に入ってきて

用を足している日もあって

ある日、庭掃除をしながら見ていたら

BONJOURの挨拶はおろか

「わぁーようやく綺麗になったねー」

みたいなことを犬と喋ってて

わぁ・・・・この人おわってる。

話しても無駄な人なんだろうな

なんて言うのが伝わって来ました。



とはいえ、今はSNS時代




ご自身の職業やサイトも

全てGOOGLEに載せていて

どんな方か事前に知っていたのですが

自称 サイキックヒーラーさん


ご自身のサービス内容よりも

カウンセリングを受けた方からの

評価を読んでいました。


悪評をつけた方へ

逆ギレコメントを書いたり

こうして犬の躾を見ても

ご本人が気づかないとダメなタイプ

だろうなぁ,なんて感じ

自分のご先祖さまをはじめ

相手のご先祖様へお願いを

してみました。


すると 不思議なことに

「こうしてみたらいいよ」

っていうアドバイスが

翌日から届き始めたんです。


それは、自分の頭の中で描いていたことが

実現していく、そんな感じで

"こうしたらきっとワンちゃんもここに

💩を落としていかないだろうな"

みたいな案がたくさんひらめいて

最後は、挨拶もしなかった人がいきなり

BONJOUR!って言ってきたのには私も驚きました。





ご近所間でトラブルになるようなことは

避けたいと思っていただけに、

上手に問題が解決できて

ご先祖さま、をはじめ、

お相手の守護霊様やご先祖さま

気づかせてくれた存在に

感謝の思いが湧き上がって来ました。




嫌な思いを飛ばせば、

結局は自分に戻ってきてしまうので

相手に変な思いをぶつけるよりは、

自分の行動を見直してみる。


そんなことを改めて勉強させてもらい良い機会となりました。





bottom of page